「カジノ法案」が生む経済的意味とは?

衆院委を通過した「カジノ法案」。この法案が現実味を帯びてきたことで、カジノビジネスに名乗りを上げたい企業も多いのではないだろうか。

シンガポールにはサンズとリゾートワールドセントーサの2つのカジノがあるのだが、マリーナベイサンズ等を運営している世界的なサンズとは対照的に、リゾートワールドセントーサはマレーシアのゲンティングループが運営している。数年前にカジノ経営が右肩下がりとなり大幅なリストラを行ったりもした。不動産王として名が知れていたドナルド・トランプ現米国大統領も、かつては不動産ビジネスからカジノビジネスへの参入を目論んでいたが、断念したという経緯があるほどその道は厳しい。世界中のカジノリゾートはラスベガスにあるような、ノウハウを持つグローバルなカジノ運営会社が事業でないと参入できないといわれている。カジノフロアの設計やディーラーなど従業員の育成、さらにはさまざまな不正を防ぐための仕組みを含め、新規参入者にはマネジメントするのは不可能なのだ。日本でカジノができる場合にも同様に、その運営会社は海外の複数拠点で既に実績のあるグローバルなカジノ事業者になるとみられている。

カジノを誘致するには、地方都市ではなく大都市に建設する方が日本全体にもたらす経済効果は大きくなる。訪日外国人をターゲットにした場合も交通網が発達した大都市の方が消費額は格段に多いのだ。シンガポールのように世界中の人が見たこともない建物があるなどでないと、後発のカジノに世界中から人が集まるということは珍しいのだ。

富裕層が増大する社会では、富裕層にいかに消費をさせるかを考えが出てくるため、世界中のカジノリゾートには有名なブランドばかりが集まったモールや富裕層がお金を使う施設が存在している。そういった観点から日本の中でも大都市といわれる場所や、お金を使うような観光地の近くに誘致するのが一番経済的意味があると言えよう。

参照:Money Forward

ルート・アンド・パートナーズではIRの研究日本版DMO等の地方自治体に関する相談窓口の他、富裕層マーケティングリサーチや富裕層を顧客とすることを目指した企業に対する多方面の戦略コンサルティングオプションを保有しています。詳しくはルートアンドパートナーズへお問合せください。

関連記事

  1. ギャラクシー・エンターテインメント 暫定ライセンス取得でフィリピン ボラカイ島にリゾート建設

  2. なぜ、日本にIRが必要なのか?

  3. アジアIR投資 富裕層に照準を当てたカンボジアと日本

  4. IR「大阪・横浜有望」富裕層向けサービスも

  5. 日本の海外富裕層インバウンド旅行客を狙うマカオのカジノ運営会社

  6. 富裕層の囲い込みを狙う「第2のマカオ」目指す街、カンボジア・シアヌークビル

Translate »